うさぎのお出掛け用品、洋服ハーネス
ラビットキャリー
暑さ対策
うさぎは暑さに弱いので、キャリー内の温度や蒸れに気をつけてください。
布製キャリーのメッシュ部は、涼しそうに見えて意外に暑さがこもります。
真夏の移動は、近距離でも炎天下の道は避けて、
クーラーの効いた車、もしくはタクシーの方が安全だと思います。
キャリーのサイズ
大きすぎる(自由に動き回れるスペースが多い)キャリーだと、
うさぎが驚いてキャリー内で暴れた際に、内壁にぶつかってケガをするケースがあります。
うさぎに合ったサイズのキャリーを選んでください。
ホーランドロップやアメファジなど中型うさぎ向け籐製バスケット、プラスチックすのこ付き。
サイズ:W40cm×H34cm×D26cm
幅:38 cm、高:29cm、奥:25cm@6,450円
ホーランドロップなどの中型うさぎに向いています。
幅:31 cm、高:23cm、奥:21cm@4,600円
ネザーランドなどの小型うさぎに向いています。
(大)幅:35 cm、高:28.5cm、奥:25cm@4,600円
大サイズはホーランドロップ、アメリカンファジーロップなどの中型種向き、
小サイズはネザーランドドワーフや子うさぎ向き。
【マルカン】サイズ:W330×D200×H260 @3,180円
すのこ付き、側面にウォーターボトルを設置可能。
【マルカン】サイズ:W305×D465×H285 @1,800円
【GEX】サイズ:W35×D18×H28(cm)
耐荷重:6kgまで 材質:バッグ本体/ポリエステル、トレイ/EVA、スノコ/木製
【GEX】サイズ:幅35×奥行18×高23cm在庫限り2,480円
【GEX ジェックス】サイズ:35×20×28cm
抱っこタイプのバッグ。2つ同時にキャリーを持つとき用に欲しかったのですが、
商品レヴューがいまいちなので悩み中。
【ジェックス】サイズ:幅:43cm、高:23cm、奥:21cm 重量:1700g
【サンコー】サイズ:W472×D280×H285mm@5,754円送料込
丈夫なワイヤーメッシュと取り外せるのトレーのキャリー。
【ジェックス】サイズ:幅:43cm、高:23cm、奥:21cm 重量:1700g
s通気性抜群のスチール製バスケットです。本体部とトレーは切り離し可能でが、スノコは本体に固定してある為取り外しが出来ませんのでご注意下さい。ハンドル部にポリウレタン製のすべり止めが付いています。

デニム&皮製のファスナー開きキャリー。
サイド布をめくりあげるとメッシュ窓になります。

横開きの大きめキャリー。
プラ製底マット付きでペットシーツが簡単に敷け水洗いも簡単。
2kg未満のうさぎには大きすぎると思います。
我が家では、お出掛け用ではなく、家の中の移動や遊び場の別荘として使用しています。

軽くて小さめの上開きのキャリー。
蓋の開け閉め部分が固めです。作りが簡易なせいか、
開け閉め中に蓋が外れてしまう事が良くあります。
夏場は暑さが籠もります。底マットは付属していません。

■サイズ:L35×W25×H25cm
■適応体重:〜3kg
■材質: (本体)ポリプロピレン(フタ) ポリスチレン
ハーネスとリード
「うさんぽ」は必ずしも必要な事ではなく、リードでの散歩は危険も伴うので、
外出やハーネスが嫌いな子、慣れていない子を無理に連れ出すの止めましょう。
ハーネスやリードをしなくても、サークルを屋外に持ち出して、
その中で遊ぶだけでも、うさんぽ気分は充分に味わえるように思います。
我が家のうさーずの場合ですが、
ハーネスは、着脱時は嫌がるものの一度ちゃんと着せてしまえば気にしません。
うさA様は、気をつければリードを付けての散歩が出来ますが、
うさB様は、もともと些細な音や影でパニックを起こしてしまう事があるので、
リードを付けての散歩には一度も挑戦せず、諦めています。
(広い場所は大好きなのでノーリードでの外遊びは好きなようです)
【サンコー】サイズ:首回り14cm〜23cm胴回り18cm〜36cmリード長さ120cm、
カラー:デニム、ピンク、イエロー