給水ボトル、ペレット入れ、牧草ラック
ペレットと牧草が両方入るフードBOX。
正面部分にステンレスのかじり防止プレートが付いていますが、
うちのカジカジさんはコーナー部分を囓るので無意味だ(^^;
牧草ランチBALL
チェーンで吊したり、付属金具でケージに固定出来る牧草入れ。
吊す時は、固い牧草がが目に刺さったり、
細かい粉が落ちて目に入って結膜炎にならないよう要注意。
【サンコー】サイズ:幅140×奥行80×高さ180mm
牧草フィーダーになるかじり木(固定式牧草フィーダー&かじり木)
【サンコー】サイズ:幅120×奥行60×高さ120mm
サイズが小さく、底マチもないので、少量の牧草しか入りません。
【マルカン】 サイズ:幅134mmX奥行81mmX高さ198mm
木製の外付け用牧草入れ。何故か蓋付き。
左「牧草フィーダーになるかじり木(大)」右「牧草ランチBOX」

陶器製の牧草フィーダー。木のネジでケージコーナーに固定できます。
【カワイ】サイズ:110×80×130mm
【サンコー】サイズ:幅137x奥行75x高さ140mm
外付けのステンレス製牧草フィーダー。
【カワイ】サイズ:W16cm×D9.5cm×H12cm、容量:450ml
陶器製の水入れ。重いので悪戯で動かしてこばしたりする事はありません。
水をこぼさないように持ち運ぶのは面倒ですが、 ボトルから水を飲まない子にはおすすめ。

使いやすくてお気に入りのボール式ボトル。水漏れしやすい気がします。


ペットボトルを再利用出来るボール式ウォーターボトルトップ。
飲み口(ボール)が大きいので、大きな子向け。
メーカー:マルカン、カラー:ピンク、グリーン、グレー、ブラウン





市販のミニペットボトル(200〜500ml)を使えるウォーターボトル用ジョイントノズルのミニサイズ。
ペットボトルは凹凸のないフラットな形状をしていないとケージに取り付けにくい。
プッシュ(押す、噛む)すると水が出てくるボトルて水漏れしにくい。
ボール式に慣れていると、上手に使えず水が飲めない子もいるので、使い始めは要注意!
蓋(オレンジ色の部分)が外れるので、ボトル内側を洗浄しやすいですが、
この蓋は密閉式ではないので、斜めにしたり落とすと水がドパーっと出てしまうので、
複数のボトルを同時に扱う(片手で水を入れたり、ケージにセットする)のは難しいです。

メーカー:マルカン、容量:200ml

メーカー:SANKO(サンコー/三晃商会)、容量:30ml

メーカー:サンコー、容量:250ml
うちの子達は250mlでは足りません。

メーカー:サンコー、容量:400ml
牧草ランチBALL
